一昨日は月島でお店をしていた矢守さんの葬儀に参列した。最近は会ってなかったのだが、以前、会うたびにウィスキーを差し入れしてくれたり、めちゃくちゃに呑んで、矢守さんが椅子から転がり落ち、私が酔いつぶれていたり、といった光景を思い出したりした。他も、酒の思い出ばかりなのだなあ。まあ、私もしばらくしたらそちらに行くから、酒でも呑みながら、待ってておくれ。
4席キャンセルが出ました。空席、あります。
予約で満席です。(本日は8名様で満席です。)
予約で満席です。(本日は5名様で満席です。)
夜に新宿御苑前の「N」。いやー、楽しかったなあ。皆さん、ありがとうございました!
お隣が無くなって、現れた隙間を埋めなくては、と思って早半年。やっと作業に取り掛かり、とりあえずモルタルを5kgほど隙間に充填。目立つ隙間は埋めたけれど、ちゃんと塞ぐにはもう5kg必要かな。寒いし疲れたので、しばらく現状で様子見。
ここ10年位、自家製の打ち粉を使っているのだが、久しぶりに市販の打ち粉も並行して使ってみる。自家製はザラザラ、市販はサラサラって感じで、市販品は使い心地が良い。市販品を使い終わったら、また自家製100%に戻るのだが、この使い心地は覚えておこう。
予約で満席です。(本日は8名様で満席です。)
スマートフォンに装着するだけで本格的な顕微鏡観察が可能に!顕微鏡レンズ「ミクロハンターMH-X250」の一般販売開始!iPhone・Androidスマホの双方で使用可能
予約で満席です。(本日は9名様で満席です。)
予約で満席です。(本日は8名様で満席です。)
予約で満席です。(本日は9名様で満席です。)
ここには書いていなかったのですが、本日のつまみとして、去年の年末からからすみ、また最近は蕗味噌が登場しております。
今年、ブリぬたを食べてないことに気付き、ブリぬた会(実際にはイナダぬた会)。その他、アジのタタキ、くじらステーキ、牡蠣・あん肝潮汁などを錬成した。全て、とても美味しかったので満足した。
予約でほぼ満席です。(2席空きがあります。本日は10名様で満席です。)
予約で満席です。(本日は9名様で満席です。)
5名様いらっしゃらなかったので、空席あります。
予約でほぼ満席です。(1席空きがあります。本日は8名様で満席です。)
夜に少人数で天ぷら会。この時季の天ぷらも良いものだ。
(MRI) Chamber Music with Sarah Willis
「ラスボス直前でゲームを放置する」症候群、武道や芸道に通じる日本人特有の現象でした
予約で満席です。(本日は9名様で満席です。)
イーロン・マスク、世界で最も裕福な男が世界で最も貧しい人々を支えるUSAIDを狙う、という話と、世界で最も裕福な男が政府が国民から搾取しないようにワシントンD.C.の建物の床で寝ているところ、というのが同時に流れてきて面白い。
夕方から幕張本郷「C」。ジビエコースを食べにきたのは、久しぶりだったような気がする。とても良い夜だった。
予約でほぼ満席です。(2席空きがあります。本日は9名様で満席です。)
自宅兼作業場にて最後の荷物の受取。玄蕎麦の調整作業時間を設けて、その時間に来てもらった。まーなんとかなった。
沖縄、初日こそTシャツでも大丈夫なくらい暖かかったのだが、だんだん寒くなり、最終日は東京とさして変わらないくらいの寒さだった。服装の調節が楽ではあったが。
沖縄から帰ってきたら、荷物の受取が大変なことに。店で受け取るのは比較的簡単なのだが、自宅で受け取るのは意外と難易度が高い。調整して、金曜日までに全てを受け取ることになった。
那覇〜成田〜東京。
那覇〜恩納〜名護〜大宜味〜国頭〜東〜沖縄〜那覇。
2月2日(日)から4日(火)まで、3連休します。
東京〜成田〜那覇〜糸満〜南城〜豊見城〜宜野湾〜那覇。
玄関アプローチの照明、蓋にヒビが入ってきて、雨漏りするようになってしまったので、UV硬化レジンで補修してみた。硬化は自然光で行ってみたが、あのアプローチの日当たりだと、2日くらいの時間が必要だった。アニサキス発見用のUVライトがどこかにあるはずなのだが、探しても出てこなかったせい、でもあるのだが。